ギャラリー

劇活動を通して・・今週の様子!

2022年11月17日(木)

子ども達の声がたくさん聞こえています!

25 KB

 年長ぐみの劇の一つに「ブレーメンの音楽隊」というお話があります。ギターをもったロバが登場します。「ところで、ギターってどんな音なんだろう?」「ギター弾ける先生がいる!!」というやりとりから、ギターを取り囲んでみんなで聞きました。子ども達も一緒に歌を口ずさんで、まるでコンサートの様でした。戸外の開放的な場所でできたことも素敵でした。きっと、子ども達の劇がより、楽しく、リアルになっていくことと思います。


23 KB
 年中ぐみは劇に使う道具を絵の具で色塗りです。手にたくさん絵の具を付けて、大笑いしながら色を付けていました。
 劇の場面を思い浮かべながら、「良い色になった!」ことを喜びあっていました。
21 KB
 こちらはトロルの岩と橋です。「3匹のやぎのがらがらどん」というお話しを行います。
22 KB
 年少ぐみは「おおきなかぶ」の劇をします。登場人物が出てくるための「おうちづくり」です。絵の具の感触を楽しんでいました。
29 KB
 手だけでなくて顔にも絵の具がついて大笑い!
 絵の具の後は「温泉」(お湯です!)で絵の具だらけの手を洗いました。
26 KB
 週末の18日(金)。年長ぐみのクラスが園庭にて「劇の披露」を行なっていました。職員室にいた先生、通りかかった年中ぐみの子ども達も一緒に見入っていました。先生がいなくても自分たちで劇を演じていました。
もどる